ホームページ > オンラインBookStore > 大阪春秋第110号

書籍の詳細

osakashunju1110
▼書誌データ
発行2003年3月
ISBN ―
サイズ257mm×182mm
仕様B5判・152頁・並製本

大阪春秋第110号

―大阪新百景 私の好きな散歩道―

価 格

定価 1,048円 (本体971円+税)

書籍案内

表紙について(絵・高宮良子)
阪堺線今池駅、その高架下を歩くと、小さな食堂や屋台のお店、朝のはよからやってる銭湯に古い映画館などなど大阪のニオイが漂う風景がいっぱい。街並みをながめ、そこに住むいろんな人達とすれ違いながらブラブラするのが楽しい。 でも、最近、開発がすすんで、ぬくもりのある街の風景がなくなりつつある。 細い路地を一歩一歩、踏みしめて「なくならんといて」と拝みながら歩いている。

在庫状態 : 売切れ

売切れ

詳しい内容

巻頭随想 根津嘉一郎の天井板 山田 政弥



大阪案内から広がる感動と人の輪 西俣 稔 伯父のこと 川添 英一
服部緑地・日本民家 集落博物館(俳句) 小島 宇人 赤井奇岩と白い奇譚 石川 忠
「クラブ関西」厨房の記 本儀 静子















座談会 《大阪新百景・私の好きな散歩道》 大阪のみち研究会
北船場界隈の碑と建物 藪内 吉彦
お使い・寄り道・散歩道 <茶屋町・鶴野町・中崎町界隈> 麻生 節子
お祓い筋を経て高津神社へ 藤田富美恵
阿倍野の「もと熊野街道」を歩く 西口 忠
『熊野街道』ぶらり散策<住吉東から遠里小野まで> 三村 正臣
大阪市中央卸売市場本場から雑喉場魚市場跡へ 鈴木 照世
赤川鉄橋 浜本 正女
日本万国博覧会記念公園 橋爪 紳也
古代ロマンの跡をたどって<豊中の岡町・桜塚あたり> 谷口佳以子
生駒・飯盛山麓の東高野街道<四条畷・野崎・寺川> 青木 茂夫
本尊掛松の辻 野崎 敏生
堺の旧市・自転車散歩 井溪 明
織田作のゐる風景<北野田> 井村 身恒
泉北ニュータウンの縁道 中井 正弘
泉北ニュータウン<新檜尾公園~赤坂公園> 西田 光男
河内滝畑散策 天野 宣子
吉田蓑太郎改め三世桐竹勘十郎襲名披露にあたり 原田 彰子
羊の歳に因んで 中川 哲男
私たちの『四つ橋』物語大阪市立電気科学館・四つ橋今昔 青木 和子
伴林光平の漢詩(上) 鈴木 純孝
南浦江の寺院の石造物(前篇) 田野 登
立つことやすき花の蔭(3・完) -加藤一雄『蘆刈』に描かれた大阪- 宇田 正
秘境伝説「平家の隠れ里」(6) 横山 高治
おおさかの芭蕉俳跡散歩(5) 三善 貞司
契沖の軌跡をたどる(7)の2 -契沖の歌について(2)- 吉原 栄徳
大阪府の発掘調査から(16) 古代寺院の隆盛 西川 寿勝
融通念仏縁起絵巻を読み解く(8) 山野 良子
近代大阪のトポグラフィー(11) -戦前期におけるあやめ池の遊び場と住まい- 中島 大輔
おおさかの女(88) 俳優河東けいさん 泉  耿子
昔の船場道修町(その五) 三島 佑一
駆け出しマネージャー アートいえば交友(9) 松本 茂章