ホームページ > オンラインBookStore > 大阪春秋第133号

書籍の詳細

osakashunju1133
▼書誌データ
発行2009年1月
ISBN978-4-88269-674-2
サイズ297mm×210mm
仕様A4判・120頁・並製本

大阪春秋第133号

―心斎橋・島之内―

編・著者

長山公一(大阪春秋編集室)

価 格

定価 1,100円 (本体1,000円+税)

書籍案内

「大阪心斎橋 大丸呉服店 日本女装沿革雙六」(大正2年)

在庫状態 : 売切れ

売切れ

詳しい内容

巻頭対談 山根 秀宣VS橋爪 紳也 水都大阪2009へ向けて「大阪川床北浜テラス」の試み



暗越奈良街道でゆく 初谷 勇 (俳句)冬支度 山尾 玉藻
「なにわの語り部」公演活動の展開 栗本 智代 小出楢重「枯木のある風景」 川口 玄
賢人のひらめき 小林 一則 (短歌)空というもの 黒坂 孟弘










心斎橋・石橋100周年記念座談会 心斎橋・島之内の魅力とこれからのまちづくり 古川 武志
東長堀川の橋 -石橋100年をむかえた心斎橋を中心に- 松村 博
私と島之内 心斎橋と大阪市中心標 青木 和子
住友銅吹所と近世大坂の銅産業 今井 典子
私と島之内 長堀川三休橋の思い出 奥野 博史
島成園 -島之内の女性画家- 小川 知子
小出楢重と島之内 -大阪の色彩- 小出龍太郎
私と島之内 橋を渡って心斎橋へ 藤田富美恵
岡田播陽と藤澤垣夫 山田 政弥
私と島之内 「アド・バルーン」と歩く 井村 身恒
芸妓もすなるダンス大阪島之内河内ダンス物語 芝田 江梨
私と島之内 ご陽気に、ご陽気に 花街の灯りを絶やさぬよう 谷川 恵
日本基督教団 島之内教会と会堂開放 吉住 英和
島之内教会で催された演劇と寄席 西口 忠
私と島之内 子供を自転車で運ぶ日々 林 幸治郎
島之内 こんなお店もありまっせ 山岸 麻耶
私と島之内 島之内遠望 三島 佑一
島之内旧家の正月行事 田野 登
私と島之内 碁盤目になった“迷宮” 橋爪 節也
史料紹介 岸本水府『京阪神盛り場風景』 宇田 正
対談 島之内今昔 変貌著しいまちの記憶を語り継ぐ 肥田晧三/橋爪節也
(司会)古川武志
付録解説 大阪心斎橋 大丸呉服店 日本女装沿革雙六(大正2年) 編 集 部
俳句(未央)
短歌(ひとまろ)
川柳(番傘川柳本社)
大阪文化の源流 青木 茂夫
大阪現代作家数珠つなぎ15 落語を書く 田中 啓文
書評『都市再生・街づくり学 大阪発・民主導の実践』 髙橋 愛典
おおさかの女111 花朝女画伯と 丸谷愛子さん 泉  耿子
大阪近代史の光と影 覇者カネボウの興亡(第11回) 復興→不況、回復→王座 松田 尚士
ああ!野球の全鐘紡 都市対抗で輝く3連覇 有本 勝
関西・芸術鑑賞日記 アートいえば交友(31) 松本 茂章